ホーム
ブログ
ホーム
ブログ
メガネ
えんぴつ彫刻
日常
十日町
後継ぎ息子
自分のこと
メガネ
えんぴつ彫刻
日常
十日町
後継ぎ息子
自分のこと
ma-p.me
ブログ
十日町
十日町
十日町
· 2019/06/10
一人で出来ることには限界がある。【まるせんパーティー】
十日町には地元の専門店が集まる「十日町専門店会(通称:まるせん)」という団体があります。そんな、まるせんの企画で「おもてなし企画」というのがあるんです。これは「春の大売出し」という地域最大の売出しの景品の1つで、まるせん青年会が当選した方たちを食事やショーでおもてなしするイベントなんです。
続きを読む
十日町
· 2019/03/02
想いを伝えることの大切さを感じた仕事【まるせん春の大売出し】
十日町市には専門店会(通称:まるせん)という団体があります。 僕はその青年会に加盟していて今年で多分7年目?になるのですが、売出しの実行委員長という大役につけさせていただきました。 僕からすると会社以外の仕事の中では過去最大級に責任あるお仕事です。
続きを読む
十日町
· 2018/12/03
雪を友とし、雪を楽しむ十日町の雪まつり
ご存知ですか? 北海道は札幌の雪まつりと同じ年に始まった「十日町雪まつり」のことを。実は、さっぽろ雪まつりより2週間だけ早く開催した、住民主体の雪まつりとしては日本で初の雪まつりなんです。
続きを読む
十日町
· 2018/10/04
【まちの産業発見塾】苦手な事からはいろんな気付きがある
10月4日、5日の2日間で「まちの産業発見塾」というイベントに参加させていただきました。市内在学の中学2年生413名と高校1年生513名を対象に十日町の市内事業所35団体を紹介する事で、今後の進路や就職活動の参考にしてもらおう、と企画されたものみたいです。そんな中で気づいたこと、感じたこと、伝えてみたことをまとめました。
続きを読む
ブログカテゴリー
>えんぴつ彫刻
>メガネ
>日常
>十日町
>後継ぎ
メガネ・補聴器のミヤコヤ
948-0056
新潟県十日町市高田町6丁目妻有SC内
TEL/025-752-0177
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します